乾燥肌から守る!美顔スチーマーで寝ている間にスキンケア
関連のおすすめ記事

スチーマーはエステサロンなどで、マッサージを受ける際に使う物だと思っていませんか?今は、家庭で簡単に使えるスチーマーが多く発売され、人気を集めています。
スチーマーって肌に良いの?
お風呂の浴槽から出る湯気は大粒の水蒸気ですが、スチーマーは、熱や振動を使って、ナノミストと呼ばれる10億分の1という単位の微粒子をつくりだします。これほどまでに細かい粒子だからこそ、肌の奥まで浸透させることができます。しかも、思っている以上に色々な用途で使えるので、とても便利です。
例えば、肌のゴワつきやザラつきを感じたときは、皮脂汚れや、メイクの落とし残しが原因で、古い角質が溜まってしまっている状態かもしれません。そんなときに、スチーマーのスチームを顔に当ててみます。
毛穴がじんわりと開き、肌が柔らかくなっていくので、そのままマッサージをするようにクレンジングをすると、毛穴の奥から汚れを無理なく取り除くことができます。
また毎日ケアしているのに、なんだか肌にツヤやハリが足りないと思った時は、肌表面の角質層に水分が足りていないのかもしれません。せっかく高価な化粧水や美容液を使っても、それを吸うスポンジの角質層の部分がスカスカでは、ただ流れていくだけです。
そんなときにスチームを使えば、微粒子が肌の奥に浸透し、しっかりそのスポンジをふくらませることで、肌はふっくらとし、そのあとにつける化粧水や美容液の通り道ができるので、肌はそれらの美容成分を吸収しやすくなります。
いつ使えばいいの?
スチーマーそのものにスキンケア効果はなく、スキンケアの効果をあげてくれるものなので、いつ使えば良いという決まりはありません。
毎日でも、スペシャルケアとしてでも、また夜のお手入れでも、仕事中にデスクの上においてスチームを浴びながら仕事をしても、いつでも良いのです。
しかし、いつでも良いと言われると、いつ使えば良いのかわからなくなり、そのまま忘れてしまう…なんてことも起こりがちです。そんな人にお勧めなのが、パナソニックビューティーから発売されている「ナイトスチーマー」です。
寝ている間に付けるだけ
仕事に女子会、さらにデートそしてお肌のお手入れに忙しい現代女性は、できるだけ簡単に美肌を手に入れたいものです。
いつものようにスキンケアをしたら、「ナイトスチーマー」を枕元やベッドサイドに置いてスイッチを入れて寝るだけで、翌朝には肌がふっくらもちもちになるのです。加湿器のように空間を加湿するのではなく、ピンポイントで加湿をすることで、寝ている間の水分蒸発を防ぐクリームのような働きをしてくれるのです。
また、加湿器と違い、美顔スチーマーの特徴である微粒子のスチームで、肌の奥に浸透してくれるので、翌朝のメイクの5ノリも違ってきます。
この冬はいつものお手入れにナイトスチーマーをプラスして、うるつや肌を手に入れてみてはいかがですか?
![]() |
Panasonic ナイトスチーマー ナノケア 【通販限定モデル】 ホワイト EH-SA400-W 新品価格 |
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
-
- ジメチコンのメリットとデメリット
- ジメチコンはとても便利な成分で、シャンプーやヘアケア商品などさまざまな ...
-
- DPGを使う前に必見!メリットとデメリット☆
- DPGはいろいろな化粧品に使われている成分の一つですが、実は気を付けな ...
-
- ウォーキングするなら夜!?自律神経を整えてくれるその理由とは☆
- 毎日が忙しくて中々運動ができないという人が増えています。最も手軽な運動 ...
-
- BGの負担ってあるの?注意すべきポイント!
- BG(ブチレングリコール)とは、化粧水や乳液といったスキンケアで使われ ...
-
- 洗浄力に優れたココイルグルタミン酸Naってなに?
- ココイルグルタミン酸Naにはメリットとデメリットが存在している成分で、 ...
-
- もっと早く知りたかった!?固まったマニキュアが簡単に元通りになる方法!
- 自宅でセルフネイルをやっている方!こんな経験をしたことありませんか? ...