安全!?危険!?フェノキシエタノール
関連のおすすめ記事

フェノキシエタノールと聞くと敏感に反応される方も多いかとは思います。フェノキシエタノールは気を付けて使わないと肌のトラブルを招いてしまいますので、しっかりとその成分について知っておきましょう。
フェノキシエタノールとはどんな成分なの?
フェノキシエタノールとは、主に化粧品などで使われている防腐剤の一つです。毒性があると確認がされている為、このフェノキシエタノールの配合量というのは、とても厳しく規制がされているのです。
しかし毒性があると分かっていても、化粧品を腐敗から守る為には必要な成分となります。
もしフェノキシエタノールがなければ私たちは常に安心して化粧品を使う事ができなくなってしまいます。
腐敗した化粧品を誤って使ってしまえば肌のトラブルは避けられません。つまりこのフェノキシエタノールとうまく付き合っていく必要があるのです。
また、フェノキシエタノールは自然界においては、玉露などでも合成される揮発成分です。
そういったところから“自然成分”で“安全”であるというイメージをしがちではありますが、植物の中ものもちろん有毒なものはあります。
フェノキシエタノールの危険性を知ろう
フェノキシエタノールの危険なところは、使い方を誤ってしまうと咽頭痛(喉痛)や咳を引き起こす場合があるということです。
その他にも気を付けていただきたいのが喘息をお持ちの方がフェノキシエタノール配合の化粧水を誤って使ってしまうととても危険なこととなってしまいます。フェノキシエタノールは揮発成分のため、周囲の方への悪影響が起こり得ます。
また、フェノキシエタノールは頭痛を引き起こすことがあります。
もしフェノキシエタノールが配合された化粧品使っている方の中で風邪や生理にもなっていないのに頭痛が続いている場合では、すぐに使用をやめて様子を確認しましょう。
天然防腐剤は安全なの?
ローズマリーエキス、チョウジエキスなどの天然防腐剤が添加した化粧品の方が安全かと思われますが、場合によって肌が老化して見えてしまうシミ・シワ、さらにはたるみなどの原因となってしまう場合もあります。
それは天然防腐剤によって肌の酸化が起きてしまうからです。つまり天然防腐剤よりもフェノキシエタノール等の化学防腐剤の方が安全で、逆に天然防腐剤は重大な肌のダメージを受けてしまう場合もあるのです。
防腐剤と聞くと身体に悪いイメージしかありませんが、そんな中でも天然といった言葉などに騙されず、それぞれの特徴をしっかりと理解して上手くそれらを利用し、肌に与えるダメージを少なくしていきましょう。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
-
- DPGを使う前に必見!メリットとデメリット☆
- DPGはいろいろな化粧品に使われている成分の一つですが、実は気を付けな ...
-
- 生理前と生理後の女性の体のサイクル
- 日頃ダイエットに励む女性は多く見られます。そんな女性でも生理前やイライ ...
-
- お仕事中も乾燥ケア☆化粧水よりも効果があるアレとは!?
- だんだんと寒くなってきましたね。この時期空気中の水分量が減り空気が乾燥 ...
-
- 30過ぎれば女性も薄毛注意!その対策方法とは!?
- おしゃれやイメージチェンジをしたくてカラーリングをしたりパーマをかけた ...
-
- 薬と軟骨を守る!サプリメントとは!?
- ここでは医者が本当にすすめるサプリメントをご紹介していきたいと思います ...
-
- 猫の真似をするだけで痩せる!?効果バツグンの猫ポーズとは?
- 激しい運動はいやだけどダイエットしたい、ラクしてダイエットしたい、簡単 ...