1. TOP
  2. メイク・コスメ
  3. ヘアケア
  4. ヘッドスパで肌も美しくなる!?頭皮ケアに隠された様々な効果☆

ヘッドスパで肌も美しくなる!?頭皮ケアに隠された様々な効果☆

関連のおすすめ記事

ヘッドマッサージ

皆さんは夏に紫外線をたくさん浴びた頭皮のケアをきちんと行っていますか?実は秋に行うヘアケアというのは頭皮にとってとても重要なのです。頭皮ケアを冬になる前にしっかりすることで乾燥に負けない頭皮になっていきます。

今回は頭皮に良いと言われているヘッドスパについてご紹介したいと思います。

夏の紫外線を浴びた頭皮にヘッドスパをしよう

頭皮のケアと言って思いつくのはヘッドスパだと思います。しかしある雑誌でアンケートを実施した結果、半数以上がヘッドスパを経験したことがないという結果でした。

しかし皆さんできればヘッドスパをしてみたい!興味はある!と答えている方が多く、ヘアサロンなどのヘッドスパをしてみたいと思っていても、なかなか実際に受ける人は少ないようです。

しかし、頭皮は夏にたくさんの紫外線を受けている為、髪も地肌も両方とも弱っている状態なのです。冬の季節の前段階、つまり秋の季節の間にヘッドスパをして頭皮ケアをしてあげると、冬の乾燥にも耐える事ができる頭皮となります。

また、ヘッドスパにもさまざまな種類がありますが、この時期のお勧めは頭皮クレンジングのヘッドスパです。使用感はすっきりとしていて頭皮もよみがえった感じがするので、興味がある方はぜひお試しください。

お値段が高いイメージがあるヘッドスパも、1度やってみれば違いがはっきりとわかるので、ぜひヘッドスパをするのにピッタリな秋にチャレンジをしてみましょう。

頭皮と血行促進について

ヘッドスパには頭皮にいいだけではなく、血行を促進してくれますので、顔色もとてもよくなってきます。ヘッドスパにより顔と頭皮を同時に血行を良くしていくので、顔のたるみを取って、さらに顔の血色もよくなっていきます。

ヘッドスパはモデル・女優も中でも愛好者が多く、化粧をする前にはよくヘッドスパや頭皮マッサージし、顔色をよくしていきます。

ついつい顔のケアを思うと頭皮のケアを忘れてしまいますが、頭皮まで気を使ってあげることによってさらに顔も美しく見えるのです。

ヘッドスパのその他の効果とは?

ヘッドスパにはマッサージ効果と血行促進の効果が見られます。なので、全身のケアにもとてもいいものだと言われています。

血行が悪くなってしまうと肩こりの原因や、顔色のくすみにも繋がっていきます。頭皮や足などの末端部分をマッサージする事によって血のめぐりの活性化を促します。

足裏のマッサージにはよく行く方が多いかとは思いますが、実は頭のマッサージも同じくらい大事なのです。

ぜひ頭痛や肩こりがひどい時はヘッドスパに行ってみてください。すると痛かった肩・頭が解消するだけでなく、髪の毛もキレイになり、顔色のくすみもとれますので、普通のマッサージよりもお得かもしれませんね。

また、ヘッドスパはリラックス効果も高いので、睡眠不足やイライラを解消するのにもピッタリです。いろいろな効果があるヘッドスパですが、この機会にぜひチャレンジしてみて、全身スッキリして、美しくなりませんか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます