毎日3つの予防をするだけで白髪とはさよなら出来る! ?
関連のおすすめ記事

白髪は鏡で見ている時に発見されてしまいますよね。例えば、髪型をセットしている時やお風呂上りに髪の毛を乾かしている時などです。そんな時かなり気持ち的にも落ち込んでしまいますよね。
歳が若ければ若い程気にする気持ちは膨れ上がるし、20代後半から30代の人は初めて白髪を目撃した時はとってもショックだと思います。しかし、白髪を見つけてしまったからといって落ち込む事も諦める事もありません。これから紹介する3つの事を毎日の習慣としてやり続ければ、白髪を増えるのを止める事が出来るかもしれません。
白髪が増えていく原因は?
原因として挙げられるのは、歳を取った事や強いストレスから白髪になる事もあります。他にも遺伝や病気、不規則な生活も白髪を増やす原因になります。メラニンの働きが弱ってしまうため色素が出来なくなってしまうからです。メラニンは髪の毛に黒色をつける役目を果たしています。原因はわかっていてもやはり白髪を見つけた時は皆さんショックを受けられるかと思います。
今以上に白髪を増やさないためには何をしたらいいでしょうか?
白髪を見つけても抜いてはダメ!
白髪を見つけた人は残しておきたくないので必ず抜いてしまうという行為をすると思います。しかし、少しの間は生えてこないので悩んでいた白髪の問題は解決されるのですが根毛や毛穴が炎症を起こしてしまう場合があるため、抜いた所から新しく髪の毛が生えるどころか生えてこなくなり今度は薄毛の問題が出てきてしまいます。
白髪の原因であった強いストレスから白髪になってしまった髪の毛はストレスがなくなっていけば色が戻っていく事もあります。そこでついつい白髪を見つけて抜いてしまえば違う問題が出てくる場合があるので方法としては抜くのではなく根元の方からはさみで切るようにします。
黒ゴマをすりつぶして食べる
たんぱく質は爪や髪の毛を健康にしてくれる役目があり、他にも抜け毛や薄げにも効果を発揮してくれます。そのたんぱく質は黒ゴマにたくさん含まれています。そして、アントシアニンという成分は、メラニン色素を作り出すのを助けてくれるので白髪の予防にはいいと思います。
そんな黒ゴマは、殻が硬いので胃酸に溶ける事なく排泄されてしまいます。そこで、ゴマのたんぱく質をしっかりと取り入れるためにすりつぶして食べる方法が一番いいと思います。スーパーでは最初からすりつぶしてあるものが売られているのでそれを購入するとすりつぶす手間が省く事が出来ます。
どんな時もオリーブオイルを使用する
地中海や小豆島の方は黒い髪をした人が多いです。それは、オリーブオイルの産地として有名だからです。オリーブオイルには、ビタミンEやオレイン酸やポリフェノールがたくさん含まれています。これらの抗酸化成分は白髪に一番悪影響の活性酸素をなくす働きがあるからなのです。普段は普通のサラダ油やゴマ油を使用している人が多いと思いますがその油をオリーブオイルに変えて同じ要領で使用するようにします。
他にもサラダにかけるなど進んでオリーブオイルを摂取するようにしましょう。
また頭皮のマッサージオイルとして活用するのもいいです。オリーブオイルは頭皮の脂に近いと言われているので、週に1度でもマッサージをすれば普段落としきれていない汚れも落とすことができ、白髪の予防になります。
オリーブオイルを使った頭のマッサージは、シャンプーの前に小さじ1杯分だけ頭皮に揉み込むようにマッサージしていきます。その後5分置いて流していきます。髪もツヤツヤになりとてもいいです。
毎日の生活の中に今紹介した3つの事を継続させ取り入れていくことで白髪が出てくる事や増やしてしまう事を回避出来るのです。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
-
- 花粉症対策は乳酸菌で☆花粉症に効果のある乳酸菌はコレ!【乳酸菌は症状で選べ!③】
- 春の訪れとともに気になるのが、花粉症ですよね。 マスクをしたり、薬を飲 ...
-
- 3年連続販売台数No.1美顔器!有名人も御用達「エステナードソニックROSE」の実力は口コミ通り!?
- エステに行くのはお金も時間もかかりますが、美顔器なら自宅にいながら、エ ...
-
- 手荒れは老けて見える!?しっとりした手はいい女の証☆
- 本格的な冬に差し掛かり、乾燥が気になる季節となりましたが、みなさんはど ...
-
- ジメチコンのメリットとデメリット
- ジメチコンはとても便利な成分で、シャンプーやヘアケア商品などさまざまな ...
-
- ニキビが悪化する間違ったスキンケア!
- 夏の間に肌は紫外線や日焼け止めクリームによるダメージでとても弱ってしま ...
-
- ヘッドスパで肌も美しくなる!?頭皮ケアに隠された様々な効果☆
- 皆さんは夏に紫外線をたくさん浴びた頭皮のケアをきちんと行っていますか? ...