肌質別、メイクポーチに何が必要?
関連のおすすめ記事

他人のメイクポーチの中身は気になるものです。しかし、肌の状態に合わせず、ただファンデーションを重ね塗りすることは、逆にメイクが崩れる原因にもなります。他人のメイクポーチをチェックする前に自分の肌をチェックし、正しいメイク直しで付けたてのようなメイクをキープしましょう。
乾燥肌の場合:ブラシでツヤを
軽く、ティッシュで顔全体を押さえます。小じわや乾燥して白っぽくなっている部分には、ファンデーションの上から使えるジェル状の美容液を塗ります。ミスト状の化粧水は、一時的に肌は潤いますが、水分を保ちにくい乾燥肌に使うと、化粧水が蒸発する際に肌の水分も一緒に奪い、さらに肌を乾燥させてしまいます。
ジェルがしっかりなじんだら、パウダーファンデーションやフェイスパウダーをブラシで付けます。顔の中心から外側にクルクルと滑らせるようにすることで、自然なツヤがよみがえります。
敏感肌の場合:刺激を避ける
軽くティッシュで押さえたら、気になる部分にだけ少量のフェイスパイダーを置くようにのせます。パウダーファンデーションを重ね塗りすることは、肌の負担になってしまいます。
オイリー肌の場合:落として直す
脂浮きが気になると思いますが、脂取り紙は使いません。皮脂を取りすぎることは、さらなる過剰な皮脂の分泌に繋がってしまうからです。
ティッシュでしっかりと押さえたら、ミスト状の化粧水を肌全体にかけて水分を与えます。水分を与えることで、水分と油分のバランスが整いやすくなり、崩れにくくなります。そして、ヨレが気になる部分は何もついていないスポンジを使ってのばします。
さらに、特に崩れが気になる部分や毛穴に入り込んだファンデーションが目立つ部分は、さっぱりタイプの化粧水をコットンに含ませてふき取り、下地を薄くつけます。仕上げにパウダーファンデーションを押さえるように塗ることで、マットな肌の復活です。
特に崩れやすい部分は、重ねれば重ねるほど、土砂崩れのように崩れやすくなります。一度落として直せるよう、小分けにした化粧水とコットンも忘れずにポーチに入れておきましょう。
混合肌の場合:毛穴ケアに重点を
軽くティッシュで押さえ、乾燥が気になる部分には、ジェル状美容液を付け、パウダーファンデーションをブラシで付けます。Tゾーンはまず何もついていないスポンジで肌に残っているファンデーションをなじませ、先ほどのブラシに残ったファンデーションで、小さくクルクルと付けることで、毛穴レスな肌の完成です。
きちんとメイク直しをすることは肌を乾燥や紫外線、皮脂の酸化などから守ることにもつながるので、まずはメイク直しをする直前の崩れた肌を知り、適切に直せるようにしましょう。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
-
- 花粉症対策は乳酸菌で☆花粉症に効果のある乳酸菌はコレ!【乳酸菌は症状で選べ!③】
- 春の訪れとともに気になるのが、花粉症ですよね。 マスクをしたり、薬を飲 ...
-
- 3年連続販売台数No.1美顔器!有名人も御用達「エステナードソニックROSE」の実力は口コミ通り!?
- エステに行くのはお金も時間もかかりますが、美顔器なら自宅にいながら、エ ...
-
- 手荒れは老けて見える!?しっとりした手はいい女の証☆
- 本格的な冬に差し掛かり、乾燥が気になる季節となりましたが、みなさんはど ...
-
- ジメチコンのメリットとデメリット
- ジメチコンはとても便利な成分で、シャンプーやヘアケア商品などさまざまな ...
-
- ニキビが悪化する間違ったスキンケア!
- 夏の間に肌は紫外線や日焼け止めクリームによるダメージでとても弱ってしま ...
-
- ヘッドスパで肌も美しくなる!?頭皮ケアに隠された様々な効果☆
- 皆さんは夏に紫外線をたくさん浴びた頭皮のケアをきちんと行っていますか? ...