若い時と同じ方法ではキレイに痩せない!年齢別ダイエット方法♪
関連のおすすめ記事

若い頃はダイエットしたらすぐにやせられたのに、今はダイエットしてもなかなか痩せられない・・・このダイエットは自分に合っているの?それとももっと違うダイエット方法があるのでは?そんな風に思ったことはありませんか?
体質や環境に合わせたダイエット方法は数多くあります。ここでは年齢に応じた、効果的なダイエット方法をご紹介します。きれいに痩せられるワンポイントもご紹介しますね。
20代後半~30代前半
10代に比べて、20代後半はだんだんと代謝が落ち始めてくることに気づくはずです。便秘がちになったり、お肌のトラブルも始まるころでしょう。ですがまだまだ運動によって代謝があがる年齢です。
激しい運動にも耐えられる体力があるはずですので、長距離のジョギング・テニスやバスケットボールなどの球技もオススメですし、縄跳びやうさぎ跳びなど、激しく体力を使う運動が最も効果的だといえます。
疲れてしまうと思いますが、睡眠をとって休めば翌日には体力が回復するはずですので、毎日運動を続けることが大切です。
激しい運動の前後にはストレッチなどで筋肉を柔らかくすることも大事なポイントです。ストレッチは全身を5分くらいかけておこないます。
30代前半から30代後半
30代はハードな運動よりもウォーキングやスイミングなどの有酸素運動で筋力アップをはかり、基礎代謝をあげることがダイエットのポイントです。
ハードな運動は余分な筋肉がつくだけではなく、美しい体のラインを作る妨げにもなりますので、女性らしい、美しいラインをめざすダイエットは有酸素運動が最も効果的です。また、極端なカロリーコントロールはメンタル的にもよくありません。
満腹感が得られないとストレスになります。精神的なストレスはダイエットの大敵です。ストレスがたまると代謝が下がるだけでなく、逆に過食になることが多く、体重が増えてしまうこともあります。
ストレスを感じない程度にカロリーコントロールをし、ダイエットを楽しめるくらいになることがオススメです。
40代前半~
40代は何かと忙しく、仕事や家族のために時間をとられてしまい、自分の自由な時間を持つことがなかなか難しい年代です。ダイエットも特別におこなうとなると時間のやりくりが問題となってしまいます。
そんな40代には日常ダイエットがオススメです。
エレベーターを使うことをやめ、階段を上ったり、ひとつ手前の駅から歩いたりすることもダイエットになります。
また、家庭ではお掃除しながらウエストをひねったり、お料理しながら簡単なエクササイズをしたりと、特別なダイエットではなく日常生活の中でできるダイエットがオススメです。
また、この年代は更年期に突入する年代でもあります。更年期は女性の体の転換期でもありますので無理なダイエットは禁物です。自分に合った無理のないダイエットで心と体を美しく保つことをめざしましょう。