美肌に効くってホント??キレイを導く乳酸菌とレシピ♪【乳酸菌は症状で選べ!②】
関連のおすすめ記事

腸内環境を整える乳酸菌は、ダイエットだけでなく実は美肌にも効果があります。
乳酸菌を上手に取り入れることで、肌トラブルから開放されましょう。
肌と腸内環境の関係
毎日欠かさず、肌のお手入れをし、高価な美容液やパックを使ったり、良いと言われるものは試してみてもなかなか自分に合ったものが見つからない、という人は食生活を見直してみてください。
朝ごはんを抜いたり、外食やお肉中心の偏った食事になっていませんか?また腸内環境はどうでしょうか?
日本女性の約半分は便秘に悩まされていると言われています。偏った食生活は腸内の悪玉菌を増やし、そこから発生する毒素によって腸の働きが低下し、便秘や下痢といった症状が現れます。
便秘になると、不要な老廃物が腸内に長時間残り、そこから毒素が発生し、体内に吸収され肌から排出されるようになります。
すると肌は皮脂の分泌を増やし、皮脂と共にこの毒素を排出しようとします。
この皮脂に含まれた毒素が、毛穴を詰まらせニキビの原因になったり、メラノサイトを刺激しシミの原因になったり、角質層を痛め肌荒れの原因になったりするのです。
また下痢気味な人も、腸内での消化吸収がしっかり行えないので、肌に必要な栄養素が届かなくなり、様々な刺激を受けやすい不安定な肌になってしまいます。
善玉菌を増やす
腸内の善玉菌を増やすのに欠かせないのが、乳酸菌です。
乳酸菌には、生きたまま腸に届くものと、もともとは酸に弱いので、胃酸などで死滅してしまうものがありますが、死滅した乳酸菌も腸で乳酸菌の餌になるので、まずは乳酸菌を摂取することが大切です。
その乳酸菌と一緒に摂りたいのが、食物繊維です。食物繊維には、悪玉菌の増殖を抑え、排出する働きがあります。
そして腸内の善玉菌の餌となるのがオリゴ糖です。オリゴ糖を摂取することで善玉菌が増えやすくなります。
美肌に効く乳酸菌レシピ
ヨーグルトには乳酸菌だけでなく、新陳代謝を高め、肌のターンオーバーを促すビタミンB群が含まれています。
中でも明治ブルガリアヨーグルトに含まれる、LB81乳酸菌という菌は、皮膚機能の改善に役立ち、肌の弾力やキメを整える効果があります。
そのヨーグルトにビタミンCを含むフルーツを一緒に摂れば、簡単美肌レシピの完成です。
特におすすめはヨーグルトバナナです。バナナには食物繊維とオリゴ糖がたっぷり含まれているので、効果的に腸内環境を整えることができます。
また納豆に含まれる納豆菌には、悪玉菌を殺す効果があります。
そこでオススメなのが、納豆キムチ+玉ねぎです。
納豆の乳酸菌と納豆菌に加え、キムチに含まれる乳酸菌と野菜の食物繊維、玉ねぎに含まれるオリゴ糖を取ることができます。
乳酸菌を上手に取り入れ、体の中から美肌を作りましょう。
余談ですが、実はヨーグルトは、パックにすると毛穴の黒ずみや美白に効果があるので、食べるだけでなく肌にのせるのもお勧めですよ。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
-
- 嬉しい90日間返金保証付!アットコスメ≪美肌サプリ部門1位≫!
- 誰もがいつまでも若々しくいたいと願い、日々お手入れをしていると思います ...
-
- 短く切り過ぎた!そんな時髪の毛の伸びるスピードを速める方法とは!?
- 女性にとって髪の毛というのはとても重要ですよね。その髪の毛を切りすぎて ...
-
- 老化を防いでくれる!?レチノールについて!
- レチノールの効果を知っていますか?実は今老化防止に期待出来るとされてい ...
-
- 美肌にもいい?!酵素ドリンクで美味しくダイエット♪
- 梅雨が明ければ、本格的な夏はもう目の前です。ボディラインを露出する準備 ...
-
- テトラヘキシルデカン酸アスコルビルってなに?うまく使ってキレイになろう!
- テトラヘキシルデカン酸アスコルビルという言葉をご存知でしょうか?なかな ...
-
- 贅沢な洗顔方法がたったの10円!?自家製炭酸水を使って洗顔!
- 最近では炭酸水を使用した美容や健康効果が注目されています。 美肌になる ...