1. TOP
  2. 美容と健康
  3. 酵素
  4. 酵素ダイエットの口コミランキングでも話題!酵素ドリンクの効果とは?

酵素ダイエットの口コミランキングでも話題!酵素ドリンクの効果とは?

関連のおすすめ記事

野菜

今、街で話題の酵素ドリンクを自分で作れたら、いいなと思うことはありませんか?そもそも酵素ドリンクというものは野菜の酵素で作られたドリンクのことをいいます。

何十種類の野菜や果物の酵素を発酵させたものを酵素ドリンクといいます。

そのドリンクの特徴としては栄養を体に取り入れながら、不要なものはどんどん出すことができるデトックス効果が期待できるものになっています。他に期待される効果としては便秘の解消やダイエットの効果、もちろんデトックスも解消できます。

酵素ドリンクの作り方と飲む時に気をつけたいこと

まず酵素ドリンクを飲むことで気をつけたいことは、朝空腹時に飲むことが重要になっています。なぜ朝一番がいいかというと、朝一番で体に入れた状態であれば排出する働きが良くなっていきます。

次に胃が空っぽでなければ、毒素を出す準備が出来ていないことになります。
また使う野菜や果物は皮ごと混ぜなければ、せっかくの野菜や果物の栄養が行き届かないことになってしまいます。

酵素ドリンクの作り方

酵素ドリンクの作り方ですが、まず材料となる野菜や果物を洗って切っていきます。切った野菜や果物は樽に入れていきます。この時に砂糖とよく混ざるようにしていきます。砂糖が下の方で固まってしまうことがよくありますので、固まらないようにして混ぜていくのがポイントになります。

この時にもしすでに出来上がってる酵素があれば一緒に混ぜてください。また酵素助成剤などがありましたら、この時に一緒に混ぜてください。

よく混ざったら砂糖で蓋をするようにたっぷり砂糖を敷き詰めて蓋をしてください。
砂糖で材料を包み終えたら、樽に蓋をして、ホコリなどから守るように新聞紙等で樽を包んでください。

そして1~2週間は漬け込む必要があります。
その1~2週間の間、1日に1回以上は樽を開けて、材料と砂糖がきちんと混ざるようにしなければなりません。下の方に砂糖だけが固まってしまうことがありますので、下から混ぜるようにしながらきちんと果物や野菜と砂糖が一緒になるようにしていきます。
1~2週間が過ぎたら、エキスを抽出する作業が待っています。
目の細かいザルやネットを使って、樽の中身を出していきます。
そのエキスからまたさらに細かいザルやガーゼなどを使って、エキスを抽出していきます。
そのエキスを蓋のできる容器に入れていきます。ここで隙間を作ってしまうと小さな虫がこびりついてくる可能性もあります。蓋をしてできれば冷蔵庫に保存することが望ましいです。
蓋はしっかりしてしまうと酵素が発酵した時に密着しすぎる可能性がありますので、緩めにしておくことが好ましいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます