1. TOP
  2. 美容と健康
  3. 食生活
  4. 知らないと損?!ハワイ発流行りのアサイーボウルの味や成分、美容効果とは?

食生活

知らないと損?!ハワイ発流行りのアサイーボウルの味や成分、美容効果とは?

関連のおすすめ記事

asai-bouru

アサイーボウルが流行り始めて数年・・・なんとなく気になるだけまだ未体験の方多いのではないでしょうか?

健康や美容にいいとは聞くけれど・・・実際のところはどうなのでしょうか?

芸能人や健康・美容に詳しい人の中ではすでに定番になりつつあるアサイーボウルハワイでは朝食やスイーツとして人気の食べ物です。

しかしその栄養価や、成分美容に与える効果はどのようなものなのでしょうか?

アサイーボウルとは?

アサイーボウルとはハワイ人気が出てよく知られるようになった食べ物ですが
元々はブラジル発祥のデザートです。アサイーのスムージーをボウルに盛りつけ、
グラノーラやバナナやリンゴ、ブルーベリーなどの好みの果物をトッピングして食べるのが
一般的
です。

そもそもアサイーとは外見がブルーベリーに似た果実です。
その栄養価はとても高く、アサイー果実100g中に含まれるポリフェノールは約4.5gで、
ココアの約4.5倍ブルーベリーの約18倍ともいわれています。
さらに、鉄分はレバーの3倍で、食物繊維、カルシウムなども豊富です。

アサイーボウルのカロリーはどのくらい?

アサイーそのものの栄養価が高く、トッピングで楽しむ事ができることがわかりました。しかし気になるカロリーはどのくらいなのでしょうか?

一般的なレシピから算出してみます。

アサイースムージー(無糖タイプ):約72kcal
バナナ1本:約100kcal
グラノーラ:約120kcal
これで約292kcalです。

これに豆乳やミルクを足すとプラス120kcal、さらにイチゴやブルーベリーをトッピングし、
はちみつをかけて食べるのが一般的ですが、さほどカロリーがかさむ事はないです。
結構ボリュームのあるアサイーボウルを朝食やおやつに食べるととてもヘルシーですね。

アサイーボウルは美容と健康にいい?

アサイーに含まれる高い栄養価はもちろん体にはいいということはわかりましたね。

しかし具体的にどのような効果がある??知りたいー!!ということで早速ご紹介します。

アサイーには栄養成分アントシアニンが豊富で、アントシアニンにはコラーゲンを結びつける効果があるため肌にハリやツヤがアップすることが期待できます。さらに、アントシアニンには強い抗酸化力があり老化の原因である活性酸素を抑制する働きがありアンチエイジングに効果があるんです!!

また、アントシアニンは目に良く眼精疲労や視力向上にも効果があると言われています。よくブルーベリーが目にいいと言われていますが、アサイーにはブルーベリーの約18倍ものアントシアニンが含まれているので効果の大きさが期待できますね。

アサイーボウルはどんな味?

見た目から判断するとブルーベリーのような味が想像できますが実際はどうなのでしょうか?

実際アサイーボウルを食べた方の意見を集めると、

酸味のあるベリー系でワイルドベリーという感じでしょうか”
”酸味はあるけど、蜂蜜がかかっていたので、すごくマイルドだった
”アサイーのほのかな酸味がバナナの甘味と良く合う

など、アサイーそのものの味はさほど強いものではないことがわかります。
酸味・ベリー系・バナナと合う・・・ことから多くの女性に受け入れられやすいものなのではないかと思います。

いかがだったでしょうか?
アサイーは栄養価が高く、アサイーボウルにするとお好みのトッピングも楽しむ事ができ、さらに見た目の華やかさもあります。

子供から大人まで楽しむ事ができるので、特に貧血気味の方、朝、ガッツリ食べたくないけど美容や健康が気になる方などにお勧めの食べ物です。

最近では輸入食品店などでアサイースムージーミックスのようなバナナとミルクを加えてミキサーで混ぜるだけで出来るものや、冷凍アサイースムージーも手に入ります。

是非ご自宅で、おいしく食べて美容と健康にいいのアサイーボウルを楽しんではいかがでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます