どろあわわでニキビを治す!毛穴ケアも!気になる効果・評判は?!
関連のおすすめ記事

趣味は何ですか?と聞かれたら「角栓取りです(はぁと)」と言えるぐらい鼻の角栓取りが好きな人、世の中に多いことでしょう。
でなきゃ毛穴スッキリパックとか流行らないですよね!
角栓取りパックにはまっている人もきっと多いはず。取った瞬間のスッキリ感がたまんないんですよね。でも、最近では絶対してはいけないという声も・・・!?
実はあれ、必要以上にやると本来はがれるべきでない角質がはがれてしまって、肌荒れの原因になってしまいます。
また、1回角栓を取ると、毛穴は永遠に広がるばかり・・・!目でみてもわかるぐらいの穴が、ポツポツできるじゃありませんか。そこにまたバイキンが入って化膿したり、汚れで黒くなったりして、また角栓を取らなきゃいけなくなって悪循環。
わかっているけど、どうしてもやめられない角栓取り・・・。
そんなこんなでとうとうファンデーションでは隠せなくないレベルに!その穴を眺めるのも楽しいけど、やっぱり恥ずかしい!あ~どうしたらいいの!
そんな悩める女性のために、毛穴で悩んで早15年。自称毛穴ベテラン(笑)の私が知識をひけらかします。
【1】まずは原因を知ろう!毛穴が開く仕組み
毛穴が開くのはまさに、毛穴に角栓がつまるから!では、鼻を押すとニュルッと出てくる角栓、あれは一体全体なんなんでしょうか?
その正体とは・・・・
・角質
・皮脂
・ホコリ
・化粧品
この4つが混ざり合ってできるもの、それが「角栓」です。私達の毛穴にギュウギュウにつまっているものです。ゆくゆくこれが酸化して黒ずんでいき、黒ずみになります(涙)。
では、その毛穴に角栓がつまる原因を掘り下げてみましょう。
・余分な皮脂
→特に皮脂が多い「脂性肌」(オイリー肌)の人は要注意。皮脂は、角栓の原因になります。
・乾燥肌
→うるおい不足のせいで、皮脂が出やすくなり、結果角栓がたまる原因に。
→皮膚がガサガサして硬くなり、毛穴の伸縮が悪くなり、角栓が詰まりやすくなる
・古い角質
→肌年齢を重ねる度に、古い角質は落ちにくくなり、肌に残ってしまいます。
・ファンデーションなど、化粧品の残り
→クレンジングをしないで寝るのはもってのほか。ただし、クレンジングをしていても落としきれない化粧品の残りが、角栓を育てます。
【2】正しい方法で毎日のケアを
原因と正体が分かったということで、後はその知識を活かして毎日正しいケアをするだけです。毛穴が開く原因となる角栓を毎日しっかり取って、しっっかり洗えばいんじゃないの?とお思いの方、それは間違い!!
角栓ができるのは、4~5日と言われています。その間毎日のようにムリヤリ毛穴を広げ、角栓という角栓を落としまくったらどうでしょう。関係のない肌が炎症を起こしてしまい、より汚くなってしまいます。
また、毛穴もどんどん広がっていってしまうので、毎日のハードなお手入れは逆効果だということを覚えておいてください。毛穴の汚れをポロポロ落とすタイプのピーリングがまさにこれに当たります。やりたい人は、週に1回というように適度なペースで使用法を守ってご利用ください。
ではどんな流れがベストなのか紹介します!
(1)毎日、自分の肌に合ったクレンジングで化粧をしっかり落とす。
(2)化粧水、乳液、クリームなどうるおい維持は欠かさず実施。
(3)2週間に1回、蒸しタオルで毛穴を開き、毛穴ケアと謳われている商品を使って毛穴ケア
(4)毛穴ケアを行った後は、絶対に化粧水をたっぷりぬる
(5)できれば化粧水はビタミンCが入ったものを使用する
以上です!
世の中に色々な毛穴ケア商品や、クレンジングがありますが、基本、化粧を落とすクレンジングは自分のお肌にあったものがイチバン!
特に筆者は敏感肌なので、なんでもかんでも試した時期もありますが、毛穴の前に肌が荒れてしまう、ということもありました。
なので毛穴専用ケア用品に変えよう!と思っている人は、多く買った方がオトク!という宣伝文句に惑わされず、初回は少し買って絶対に試してみてください。自分の肌に合うものが見つかったらラッキー!
説明書をしっかり読んで、その商品の効果を出せる使用量を必ず守って使用してください。
また、(3)は毛穴で困っている人にはオススメ!
これも毎日やるのは逆効果。2週間に1回、気がついた時でかまいません。これをやるのとやらないのでは、毛穴の目立ちがだいぶ違います!蒸しタオルなんてめんどくさそう・・・と思うなかれ!自宅にあるタオル、なんでも大丈夫です。
濡らして絞って、ラップをかけずに電子レンジで約1分~1分30秒温めてください。その後顔に載せ、しばらく待ったらあら不思議。
お風呂だけでは開かなかった毛穴がケアして~と叫ぶように、しっかり開いてくれます。
この瞬間、毛穴ケアをしてください!!!
【3】オススメケア商品
毛穴の開き具合が尋常じゃない筆者はかれこれネットで調べては50商品は軽く超えるでしょうか・・・。いろいろなものを試しましたが、その中でもイイ!と思ったものを激選して「2つ」紹介しておきます。
ただし合う合わないは人それぞれですので、これが合わない人は他の商品もぜひ試してほしいと思います。今やドラッグストアや雑貨屋さんの店頭にもたくさん商品があり、臭いとかも直にわかる場合もあるので、そういったお店で探すのもアリです!
ただしへんな謳い文句にはだまされないで!!ムリヤリケアする系だけは、避けてくださいね。
どろあわわ
キメ細かい生クリームみたいな泡が、毛穴の汚れにすいついてスポイトみたいに汚れを吸い取る。お肌に刺激を与えない泡なので、むりやりケアとはおさらば。
乳酸菌で発酵させた小さい分子の豆乳だから、乾燥肌とはおさらば!ふっくらお肌に。保湿成分の豆乳発酵液+ヒアルロン酸に加え、ハリを与えるコラーゲンも搭載。
ほんとかよ~~~~!?笑 と思いましたが、なんと身近の友達も使っているということで、友人の口コミを信じて(?)使ってみました。もちろん最初は1個だけ購入。
確かに今まで試した製品よりかは、効果が感じられる気がしました。というのも、ほんとに黒ずみが減ったんです。
吸い付いて角栓を取り除いているってのが本当かどうかはわからないんですけど(笑)、洗いあがりに化粧水をつける前にモチモチしてたのも驚き!保湿成分が入ってるってのが本当みたいで、よくつっぱってた自分にとってはけっこう衝撃。初めて持続して使おうかと思った商品なので特別に紹介。
今はというと、メイク落としからこれを使うとやっぱり割高なので、たま~に使うのと、蒸しタオルケアの日はこの商品で洗顔してます。できれば毎日のがいいと思うんですけど、そこまで高くはないとはいえ普通のクレンジングよりは割高ですから、うまいこと使い分けするのがオススメです!!
マナラホットクレンジングゲル
これのよさは、なんといっても費用対効果!クレンジングを変えたけど、実際今まで使ってたのより長く使えて、なんと安いw 有名ドコロのクレンジング剤より、自分の感覚だと費用対効果いいです。
どろあわわは、クレンジング後の洗顔という感じですが、こっちはメイク落としから使えて、しかも洗顔はなくてもOK。むしろうるおいを逃がしちゃうので洗顔しないでくださいと言っているぐらいです。
実際試したところ、確かにクレンジング後のつっぱり感や、ヌルヌルが残ることもなし。なんといっても、蒸しタオル作戦の前に毛穴の開きが目立たなくなりましたwこれはむりやり穴をひらいてケアする、という方法でもないので、今も毎日使ってます。
一度試してみて肌に合うようであれば、ほんとうにオススメ!
日々のクレンジングをマナラで、特別ケアの日にどろあわわで、という(笑)ケアで年齢の割には毛穴が目立たなくなりました!!ほんとに困っていて藁にもすがりたい!エステにいくお金なんかない!という人はぜひ1回試してみてほしいと思います。
以上の2商品が今のところベストケアに輝いています。
あとは、これも自分にあった化粧水をしっかりつけてください☆手のひらでつけるのがいいか?コットンがいいか?これも実際試しましたが、私的にはぶっちゃけどっちでも一緒でしたw
どっちの方法の友達も見てますけど、違いはないです。なので好きな方法でいいと思いますよ!ただ、ビタミンC入りとか、ちょっとお高い化粧品はやっぱりいいみたいですね。
こちらも色々な商品を実は試しまくっているので(笑)、次回紹介できればと思います!!