1. TOP
  2. お悩み・効果
  3. ニキビ
  4. 1万円以下でエステ並みのケア!?ニキビの悩みを解決!

1万円以下でエステ並みのケア!?ニキビの悩みを解決!

関連のおすすめ記事

女友達と楽しむ

女性、男性ともに悩むお肌の大敵、それはニキビ!!!「30代を過ぎたらニキビじゃない。・・・吹き出物っていうんだよ(イヒヒ)」とか言う奴もいますが、顔だけではなく、背中や二の腕なんかもこのニキビに悩まされている人が多いことでしょう。

ニキビケアの商品もありますが、

1.そもそもどういった原理でニキビができるのか。
2.商品に頼らず治す方法はないのか?
3.CMでやってる商品ってほんとに効果があるのか?

この3点に絞って、今回は解説したいと思います。

【1】そもそもニキビの原因ってなに?

原因は、3点あります。

(1)毛穴からの脂の質
ニキビの根本の原因は、毛穴から分泌される、皮脂(肌の奥にある皮脂腺から分泌されるオイル状のもの)です。でも皮脂は全員にあるもの。実は、その排出方法に原因があるのです。簡単にいうと、皮脂が毛穴から出られないよ~!となっていることが原因です。

肌トラブルがあったりすると、毛穴まわりの角層がアツクなってしまい、毛穴詰まりが起こります。そのため、毛穴の中に皮脂がたまっていってしまうのです・・・!

(2)アクネ菌が増殖!
皮脂が溜まると、しめしめ!とアクネ菌がみるみる増殖!アクネ菌=ニキビ菌のことです。このアクネ菌が分泌する液が、毛穴の壁を壊して炎症を起こさせ、ニキビをどんどん悪化させて行きます。また、アクネ菌により分解された皮脂は遊離脂肪酸というとんでもない物質に変化して肌を刺激して炎症を引き起こします。

その結果、白いニキビから赤いニキビへ進行してしまいます。

(3)毛穴の中にある角質層が、乾燥
ニキビができる皮膚表面がじめじめしているイメージが大きいですが、実は毛穴の中の角質層は超絶乾燥しています。これも、ニキビになる大きな原因。乾燥しきった角質層が剥がれ落ちて溜まり、皮脂の通り道を塞いじゃうのでそれがニキビの原因にもなってしまいます。

なんだか難しい言葉も出てきましたが、要するにニキビって色々な原因が混ざり合ってできてしまうものです。ですので、全員が全員同じ処方で治る!とは言い切れません。原因を理解し、まずは自分の肌トラブルを治すことから始めましょう。

各原因にあわせて、ニキビ用の商品を使うのも治る近道。それでも治らない人は、専門の方に相談するのも手です!!悩めるニキビを少しでもよくするべく、対処方法を色々ご紹介致します!

【2】「にきびの原因は何?」原因を探り、自力で治せるところは治そう☆

上記でお分かりの人もいるかもしれませんが、とにかく肌トラブルをなくすことが先決!そんなことわかってるよ!とお思いでしょうが、商品を使って外側のケアだけしても治りません。まずは以下のことに気をつけて、体の中から改善することを考えましょう。

・よく寝る!
・栄養のある食べ物を食べる!
要は規則正しい生活です。これができりゃ苦労しないよ!・・・そうですね!
・ストレスを貯めない
過度なストレスも肌トラブルを引き起こします。自分のリラックスできる方法を使って、なるべくストレスをためないように心がけて。
・適度な洗顔をして、保湿もしっかり!
・ピーリングなどのきついケアは避ける!
実はこれが1番肝だったりします。ニキビケアの真髄は洗顔にあり!ただし、洗えばいいというもんではありません。お肌にあった正しい洗顔をしてください。ピーリングで毛穴の汚れをごっそり・・・といったようなきつ~いケアを自分でやるのはなるべく避けましょう。余計肌に負担がかかってしまったりします。

【3】正しい洗顔が大切!

ニキビは皮脂が原因という話をすると、たいていの人がカッサカサの肌にすれば大丈夫と思いがちです。

しかしそれは間違い!

カッサカサの状態にすると、肌がカサカサを回避しなくては!と思いより一層皮脂を分泌してしまいます。その結果、カサカサ肌×大量の皮脂という悪循環で大変なことになります。

ニキビ対策の正しい洗顔方法とは

・毛穴の中に皮脂を貯めない!
・毛穴の出口を塞ぐ、角栓を作らせない!
・アクネ菌や病原性の細菌を洗い流す!
・洗顔後、しっかり保湿し、余分な皮脂を出させない!

これがベスト!筆者オススメ洗顔はこちら!

(1)蒸しタオルを2~3分顔に載せて、毛穴を開かせる
(2)石鹸、またはニキビ用洗顔商品をしっかり泡立てる
(3)お肌をゴシゴシせず、泡を行き届かせるようにやさしく隅々まで洗顔する
(4)冷たい水は毛穴が引き締まってしまうので、ぬるま湯で洗う
(5)すすぎ残すとこれがニキビの原因にもなるので、よーーーーーくすすぐ
(6)洗い終わったら、清潔なタオルで上から押さえるように拭く。(こすってはダメ!)

こちらを意識して実行するだけで、ニキビはよくなる可能性が高いです!!

【4】ニキビ用商品について

ニキビを治したいからといって片っ端から商品を試していても、きっと改善はされません。この記事に書いた原因を知り、自分のニキビが今どの段階のものか?を理解し、今自分にあった商品を、正しい方法で使ってください。
重度のニキビの方は、一度専門医に相談するのもオススメ。

専門医に行ったら、高い商品は使わず、正しい洗顔方法を教わっただけで驚くほどきれいになった!という声も少なくありません。ぜひご検討くださいね!

さて、題名にあるとおり、エステで1万円以上かけて治すよりも、エステなみのケアができる筆者が試してよかった商品を一部ご紹介します!

定番の人気商品「プロアクティブ」!

眞鍋かおりのCMでもおなじみ!あまりにCMしてるので試してみました。こちらは重度のニキビに悩んでいる人向けではなく、ニキビができやすい人にオススメ。この記事に書いた、ニキビの原因を全部一括で予防してくれます。

ステップ1:毛穴汚れ、古い角質や皮脂、細菌などのを無理なく取り除く
ステップ2:薬用化粧水は、保湿だけでなく、古い角質を拭き取る仕組みに。余分な皮脂が出る心配なし!
ステップ3:薬用クリームで肌本来の力をサポート。日中のニキビも予防。

簡単にケアできるのも○。蒸しタオルをした後にプロアクティブで洗顔するのがオススメです。ちなみにCMの聞き取れない歌詞は

「キスをしたくなってくるでしょ 強気がグラマラスなるガール」

と言っているようです(笑)

プロアクティブ公式ページはこちら⇩
プロアクティブ

背中のニキビには「ジュエルレイン」

顔以外のニキビで悩んでいる人にオススメ。背中は蒸しタオルがどうのこうの言ってられないので、なかなかケアが難しい。色々な商品を試しましたが、この商品のオススメはなんと言っても使いやすさ。使い方は、ただ塗るだけw

筆者も背中が親ゆずりでニキビができやすかったので、ダメ元でトライ。化粧品的な臭いもせず、塗った後はしっとり。中には白っぽくなるものもありますが、この商品はそういった悩みもなし。しかも塗るだけでほんとにキレイになってきました。

要は、乾燥して皮脂がつまるのを防ぐために保湿をする、という仕組みなのですが、保湿をしっかりしてあげるだけで、顔以外のニキビは目立たなくさせることが可能です!重度のニキビの方は、こういった商品にいきなり頼るのではなく、一度専門医に相談してみてくださいね!

ジュエル・レイン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます